森林浴(SHINRIN-YOKU)
都心の穏やかな公園・庭園で、森いっぱいの緑に癒やされながら、森林浴を体験してみませんか
ウェルネス森林浴ツアー
-
【Tokyo】 A autumn Fun Walk & Forest Bathing around the Meiji Jingu Shrine and Meiji Jingu Gyoen
Regular price $137.00Regular priceUnit price per -
【Tokyo】A autumn Fun Walk & Forest Bathing at Hama-rikyu Gardens
Regular price $137.00Regular priceUnit price per -
【Tokyo】 A autumn Fun Walk & Forest Bathing around the Imperial Palace
Regular price $137.00Regular priceUnit price per -
【東京】2023年10月28日(土)秋の浜離宮恩賜庭園ウェルネス森林浴
Regular price $21.00Regular priceUnit price per
森林浴(SHINRIN-YOKU)とは
森林浴は、1980年代に日本で生まれ、
約40年かけて世界に広まりました。
2000年代には、「森にいると、気分が爽やかになる」という感覚を医学的に実証するために、
日本の医師や研究者が実験研究を重ね、
血圧低下や免疫向上を導き出しました。
それらを記した論文は、世界で高く評価され、
SHINRINYOKUを国際的に広めました。
今日、森林浴(SHINRINYOKU)は、自然の中で手軽にできる健康法として知られています。
夏の北欧では、人々は週末を森で過ごし、
平日の疲れをリフレッシュします。
また、ドイツやイギリスでは、森林浴が
診療報酬として認められているそうです。
日本では、高齢者や傷病者のリハビリや、
メンタル改善に、森林浴が活用されています。
私達、NPO法人itswellnesssは、
自然の持つ癒やしの力を借りて、
ビジネスパーソンのストレスを軽くし、
イキイキと働き、充実した人生が叶う
社会の実現をめざしています。
コロナウイルスパンデミックにより、
私たちの描いた、リアルの森林浴体験は、
中断されました。
しかし、その間、ビジネスパーソンが少しでもストレスを改善する機会を得られるよう、
オンライン配信のノウハウを磨き、
自宅で森を見て癒されながら、
なおかつ森林浴のやり方も得られるよう、
オンラインツアーの実施を重ねてきました。
みなさんのご参加をお待ちしています!